2007-04-10

HDDマルティメディアプレイヤー


我慢できなくなってMC35UL2というマルティメディアプレイヤーを購入してしまった。本体に3.5インチ250GBのIDH-HDDを内蔵した。以下が簡単な構成。

無線ルータ(2F)-----<無線>----無線LANイーサネットコンバータ(1Fリビング)--MC35UL2--TV

MC35UL2は内蔵HDD及びネットワーク経由でPCのHDD上の動画などを見ることが出来る。ネットワーク経由を試したところ,画像やMP3は問題なかったがDVDをHDDにリッピングした動画は(無線だからかもしれないが)細切れになって,鑑賞には堪えられないと思った。DivXで変換した動画は数分しか見ていないが,スムーズだった。総合すると動画は内蔵HDDに格納した方がストレスがたまらないと思う。

内蔵HDDにはUSB又はLANでNDASという方法を使用し接続する。ただNDASは無線を経由するとその機器を探せないらしく,我が家の構成ではMC35UL2を2Fまで持ってこないとダメなことが分かった。NDASのバージョンアップに期待しよう。

問題は連続再生にどの程度耐えられるかだ。内蔵HDDの熱などが絡んでくると思うのだが,まだ2.5時間の映画1本しか試していない。5時間の連続再生に耐えてくれれば,我が家では十分に実用的になるのだが。

この機種のセットアップで苦労した点は以下の通り。
・内蔵HDDをUSBで繋いだとき,なかなか認識してくれなかった。
・NDASはクライアントに接続用ソフトをインストールするのだが,なかなか認識してくれなかった。

初日は全然ダメで翌日に気を取り直して行ったら,なぜか上手くいった。このような機器は故障かソフトが悪いのか,自分の設定ミスかを調べるまで時間がかかる。Win3.1の頃のショップマシンもこんな感じだったよなと懐かしく思った。