2008-03-31

腹の調子

朝の散歩が終わると犬はだいたい寝ている。途中で水を飲みに起きるが,又寝る。しかし今日は10:00過ぎに構え構えとうるさかった。こういうときは少し構うと満足して又寝るのだが,今日はしつこく,時には甘えたような泣き方もした。

そういえばと今朝下痢気味だったことを思い出し,雨で面倒だったが急いで外に連れだした。犬は公園までダッシュ。予想は見事に的中し腹の調子が悪かったようで2度も大便をした。いつもよりティシュとビニール袋を多く持って出て正解だった。

なんとか腹の調子が治ればいいが,最悪の場合夜中も散歩に行かないといけなくなる。真冬ではないことが不幸中の幸い。

2008-03-30

欲しいクスリ

少し寒かったけど,妻と義母と犬とで近所の公園で花見。ビール1本と酒を三合程度でほろ酔いで近いトイレ。酒を飲み最初のトイレに行くと,その後頻繁にトイレに行く体質なのでトイレの回数が少なくなるクスリがあればいいのになとその都度思う。

2008-03-27

注意する世の中

駅のホームから犯人とは全く面識のない人が突き落とされ亡くなった。犯人の少年は刑務所に入りたかったので誰でも良かったといっている。

性善説というほど極端ではないが,基本的に危険な場所,時間帯じゃなければ周りの人がいきなり危害を加えて来ることはないだろうと考えてきたし,その様に振る舞ってきた。しかし先日の通り魔といい,今回の事件といいある程度は注意しないといけない世の中になりつつあるのかなと,ぼんやりと考える。

まあ,考えるだけで日常生活に反映することはないけれど。

2008-03-25

影響

茨城で無差別に8人を殺傷した事件で,犯人が所持していたバックの中にあったゲームがこの事件に影響されているか調べるらしい。

犯人は24歳。この年齢なら影響されないだろうと思いながらも,自分と20歳も離れている今の24歳の精神レベルを予測することは難しい。自分が24歳の頃と比較するのは時間の無駄だ。

影響といえば小中学生の頃は漫画をずいぶん信じていたと思う。空手バカ一代に書いてあることは全て本当だと思っていたあの頃。男一匹ガキ大将を読み,少年院なんて絶対に入りたくないと思っていたあの頃。

代表的な漫画を2つ挙げたが,前者は鍛えれば強くなれるんだという努力の奨励。後者は悪いことを行えば恐ろしいところに入れられるんだという悪事の抑止力。悪い方向への影響ではなかった事が幸いだった。

2008-03-24

たぶん忘れるだろう

以前書いたiKnowを続けて行っている。やっていて分かったのが,習ったんだろうけれど全く覚えていない,つまり初めて遭遇した単語を覚えるのが大変だということ。コースをやり続けていったらなんとか記憶できたのだが,普段使うことの少ない単語なので来月には忘れてるだろうと確信できる自分が悲しい。

2008-03-22

開幕

プロ野球,パリーグが開幕した。日本ハムは現在のところ1勝1敗。勝てば嬉しいけど,今の時期は負けてもそれほど悔しさはない。これは去年序盤に負け続けても最終的に優勝したので,それが慣れとして残っているからなのかもしれない。

今年はオリンピックで各球団選手が抜ける時期があるのだが,日本はオリンピックそのものに参加するのだろうか。私は冬季も含めてオリンピックが好きでも嫌いでもないのでどちらでも良いのだが,日本政府はその決断を間違わないで欲しい。自分の意見を持っていないのに,決断を間違うなという乱暴な意見だけど。

2008-03-21

トンマッコルへようこそ


朝鮮戦争中,山の中にある民間の村トンマッコルで墜落した米軍兵士,道に迷った韓国軍兵士2人と北朝鮮兵士3名が一緒になった。互いを牽制して殺し合おうとするそれぞれの兵士。しかし,銃も知らなければ,戦争が起こっていることも知らないノホホンとしたトンマッコルの村人の雰囲気にその殺伐さは消され,一緒に暮らしていくうちに村人と共に仲良くなっていったが...

笑いあり涙ありのとても良い映画だった。戦争の時に良くいわれるのが,個人同士では恨みも憎しみも無いということ。この映画はそれを全面に押し出しているのが良い。又,戦争映画にありがちで映画の脚本としては安易な「国のため,家族のため」という部分を一切排除している部分も良かったと思う。

2008-03-18

得をした気分

irish系の音楽を聴き始めたとき,バグパイプの音に惹かれた。そのうちバイオリンがいいなと思い,次に(各種)笛も捨てがたいとなり,なんだバンジョーもいいじゃないかと改めて感じ,遂にやっぱりアコーディオンだよなと結局全ての楽器に心を奪われた。

それぞれの楽器に注目して聴くと,飽きてきたなと思う曲でも又新鮮に聴くことができるので得をした気分になれる。1番,2番...でそれぞれ異なるフレーズを奏でることが多いのでそう思えるのかもしれないが。

2008-03-17

情報の選別

チベット暴動,この様な海外の事件の時にyoutubeの存在意義を確かめることができる。日本の報道と海外の報道を自分の時間の空いているときに見比べることができ,外国語が分からなくても映像を見ればそのスタンスはだいたい把握できる。

情報量が増えるということは,その情報の選別や真偽の判断は個人の責任になる。様々なサイトを見回すとネットに書かれている事を真だと思ってしまっている(たぶん低年齢層かネット歴の浅い)人の文章が目立つようになってきた。

この辺りの事への学校教育がこれからは重要だと思うが,彼らと似たようなスタンスの教師が多くいるような気がしてならない。

2008-03-16

幸せのパターン

暖かくなってくると早起きが苦じゃなくなる。早朝,音楽を聴きながらジョギングをしてその後犬の散歩をする。公園の池の周りのベンチで鴨を見ながら,犬におやつをあげながら一服。帰宅後シャワー浴び,空腹なのでコーヒーとトーストとソーセージ,スクランブルエッグ,ヨーグルトの朝食。この時点でまだ9:00前後。その後ウダウダして眠くなってきたら昼前なのに昼寝。

陽が出て暖かい休日のこの生活パターンに幸せを感じる。

2008-03-13

ぼくの心の闇の声/ロバート・コーミア


第二次世界大戦終了数年後,11歳のヘンリーが住む地域ではユダヤ人,アイルランド人,ポーランド人など様々な人種の人々が暮らしていた。交通事故でヘンリーの兄が死亡しそれにショックを受けた父はいまだに立ち直れなく家に籠もったまま。母親は食堂でパートをしている。ヘンリーは家計を助けるために近所の雑貨屋を手伝っている。

ヘンリーはある日ユダヤ人のおじいさんと知り合いになった。そのおじいさんは工芸センターで木彫りの人形を作っていて,その人形でヒトラーに破壊される前の自分が住んでいた町を再現させていて,それが生きる活力となっていた。

ヘンリーは雑貨屋の主人に何気なくその事を話したら,ヘンリーの弱みと引き替えにとんでもない命令を申しつけた...

この作者の「チョコレート・ウォー」を本棚から引っ張り出し,10年ぶり以上に読んだら他の本も読みたくなり購入したのがこの本。心理的に追いつめていく意地悪はチョコレート・ウォーに似ていて,ヘンリーはどのような選択をするのかとページをめくるのが怖くもあり,楽しみでもあった。

中古で買ったので手元に届くまで分からなかったのだが,帯には小学校中~高学年向きと書いてあったが,低レベルの内容ではなく大人でも十分楽しめる作品だった。逆にもし学校で小学生に読ませるのなら,教師がしっかりとした考えを持っていないと危険かもしれない。

2008-03-12

見ない番組

どんなに退屈でもチャンネルを合わせない番組がある。日本のドラマ。占いや心霊の類。身体が云々という医学的バラエティー番組。男女がどうのこうのというバラエティ。法律系番組。政治家が出たりそれに準ずるバラエティ。ジャニーズがメインレギュラーの番組。

この様に列挙してみると,ほとんど見るものが無いことが改めて分かる。魅力のないソフトばかりなのにデジタル移行に金を使うのは癪なのだが,TV(地上波)はいらないと言えないのが辛いところ。

2008-03-11

尊大になる前に

日本ハムの高卒新人,中田が打てなくて悩んでいる。毎日のようにスポーツ紙などに打っては木に登るくらいにおだてられ,打てなくなるとここぞとばかりに批判される。それなりの契約金と給与を得ているので辛辣に書かれるのだろう。

人間,挫折や失敗を味わった方が,それ以前に比べ他人に対して心優しくなれるし,それまでの自分の態度を振り返り反省することができる。中田は早いうちにその経験ができるので,打てなくてむしろ良かったのかもしれない。実際はどうだか知らないが,尊大になりすぎたパブリックイメージを持っている先輩の様になる前に。

2008-03-10

Flogging Molly/Float


今までのアルバムで一番好きかもしれない。Flogging Mollyを知ってから初めての新アルバムなので,アルバムそのものをじっくりと吟味することができたという背景も少しはあるのかもしれないが。

このアルバムは捨て曲が無い。シリアスなヨーロッパ映画で使われそうな曲や,踊り出したくなる曲。ハードな曲及びバラードなど盛りだくさん。

最も好きな曲はLightning Storm。メロディーやアレンジが素晴らしいのはもちろんなのだが,使用している各楽器の音色に聴き入ってしまった。iPodじゃなくてきちんとしたスピーカセットで聴きたくなる曲。

2008-03-07

滑稽な姿

オープン戦はスカパーでは全試合放送されない。放送されない試合はyahoo動画で配信していればそれを見る。PCの前でずっと見ているのも疲れるので,リビングに設置している無線LANのアクセスポイント経由で見ることができるかノートPCで試してみた。

転送速度の問題で動画がカクカクしてしまうかなと心配していたのだが,問題なく見ることができた。でもリビングでノートPCを見ている姿は我ながら滑稽だなと思った。

2008-03-05

sion/フラフラフラ

久々に聴いたsionのフラフラフラ。初めて聴いた時はスローな曲だったこともありスルーしていたが,ある日じっくり聴いたら好きになった。そして今も聴くたびに好きになっていく。

スローテンポで前向きでは無い歌詞なのだが,朝の散歩時に十分聴ける。というより,聴き入ってしまう。

2008-03-04

歯石

歯の神経の治療がようやく一本終わった。2週間に一度のペースなのでなかなか進まないが,普段の痛みは解消されているのでこのくらいのペースがちょうどいい。

まだまだ治療する歯があるので今回は治療と同時に歯石の除去も一緒に行っている。今の病院は歯磨き方法や,歯石の原因を除去しながら詳しく説明してくれる。

以前は全治料終了後に歯石除去を行い完全終了だったが,今回は同時に行っているので説明されたとおりに歯磨きを行わないと,次回診療時に分かってしまうというプレッシャーがある。

煙草は歯石がたまりやすいので,吸ったら歯磨きをするという習慣にすれば(吸うのが面倒になり)煙草の本数も減るかもしれないと言われた。試してみようかなと思いながら,既に何本目かの煙草を吸いまだ歯を磨いていない。

2008-03-03

クイズ番組

プロ野球のない季節は夕飯時の19:00~20:00頃までTVをつけている。金土日はDVDを見ながら一杯やっているのでTV番組は見ていない。といっても,ポチたまの前半部は見ることが多いけど。

それで最近思うのは知識クイズ番組が増えてきたなということ。実際,特に目当ての番組も無いのでそこにチャンネルを合わすことは多い。しかし,何度も見ていると暗記型クイズばかりでちっとも面白くないことに気がつく。

歴史上の人物の顔や世界遺産を覚える気にはならないし,それに精通している人を賢いとは思わない。私が賢いと思う人は暗記を応用できる人。つまり公式を覚えてるだけでは無く,ケース毎に適切な公式を当てはめることができる人である。この手のクイズ問題が増えるともう少し面白くなりそうな気がする。